長春市の選手が第3回中ロ友好都市および友好協力都市国際チェス親善大会に参加
時間:
2025-08-25 10:37
情報源:
市外事弁公室欧非処
【字の大きさ: さらに大きく 大きく 標準】 印刷
8月18日、ロシア・カザン市主催の第3回中ロ友好都市および友好協力都市国際チェス親善大会がカザン市で開催された。本大会は第3回「芽生え:ロシアと中国――互恵協力」国際フォーラムの主要行事の一つとして、スポーツ交流を通じて中ロ地方都市間の友好協力を一層深化させることを目的としている。長春市外弁と長春市体育総会は共同で、匯智棋類倶楽部から6名の選手をオンラインで出場させ、長春市としては3回目の参加となった。
今大会には中ロ両国31都市の代表186名が参加し、長春市の友好都市であるクラスノヤルスク市とウランウデ市も選手を派遣した。オンラインと対面を組み合わせた対戦形式により、両国の若手棋士に技を磨き、友情を深めるプラットフォームを提供した。長春市の6名の若手棋士は落ち着いたプレーで安定した力を発揮し、優れた競技水準と精神风貌を示し、主催者や対戦相手から高い評価を得た。
本チェス大会は知的スポーツの架け橋として、中ロ青少年の交流を促進しただけでなく、地方都市間の相互理解と協力を深化させた。中ロ地方友好協力の模範的なプロジェクトとして、今大会の成功は両国青少年交流のための安定したプラットフォームを構築した。
今後、長春市外弁はこのような国際スポーツ文化交流活動を継続的に支援し、より多様な国際交流のモデルを模索し、友好都市関係の更なる発展を推進していく。